東京栄養食糧専門学校(東京・世田谷区池尻)栄養士・管理栄養士への第一歩

学校案内栄養士と管理栄養士は
何が違うの?

「栄養士」と「管理栄養士」の仕事内容の違いや、受験資格の違いを解説します。

仕事内容の違い

  • 栄養士

    主に健康な人々を対象に広く一般に栄養指導・給食管理を行います。

    主な仕事内容

    病院や福祉施設、保育園、学校、社員食堂、料理教室、ドラッグストアなどでの、調理、献立作成、食材発注、栄養管理、栄養相談などが主な仕事の内容です。

  • 管理栄養士

    特別な栄養管理が必要な方を対象に病状や体質などを考慮した栄養指導や給食管理を行います。

    主な仕事内容

    病院、福祉施設、学校、保健所、食品会社、スポーツ関連施設などで、栄養士業務に加え、個別に配慮が必要な傷病者や高齢者、アスリートなどに対する栄養指導や給食管理、献立作成などを行います。

栄養士免許/管理栄養士資格のメリット

栄養士・管理栄養士の就職先は、保健所や学校や病院、福祉施設など、公共性の高い安定した職場が多いのが特長です。

管理栄養士資格のメリット

管理栄養士が行った栄養指導は指導料として報酬を得ることができます。そのため、資格手当の支給がある企業が多いです。

資格取得までの違い

  • 栄養士

    厚生労働大臣から指定認可された学校(昼間部のみ)に入学し、その課程を履修して卒業することで取得できる資格です。

    栄養士養成施設は、通信教育・夜間部の学校は指定認可されていません。

    本校の場合

    栄養士科(2年制)管理栄養士科(4年制)では、卒業と同時に栄養士免許を取得できます。

  • 管理栄養士

    管理栄養士国家試験に合格した方が、厚生労働大臣より与えられる資格です。栄養士として実務経験3年以上、または4年制の管理栄養士養成校(大学/専門学校)を卒業したのち、国家試験を受験できます。

    本校の場合

    管理栄養士科(4年制)を卒業時に受験することができます(都内専門学校では3校のみ)。もしくは栄養士科(2年制)卒業後に管理栄養士科の3年次に編入して受験を目指すこともできます。

資格を目指す上で、大学と専門学校の違い

高校1.2年生の方へ」ページの「専門学校と大学は何が違うの?」をご覧ください。